カードローンの最低返済金額は2000円からでいいって本当?
カードローンの最低返済金額、少なければ少ないほど余裕のある返済計画が立てられますよね。
最低返済金額は2000円からでいいという業者の噂も聞きます。
最低返済金額が2000円となる噂が本当なのか検証していきます。
・アコムの最低返済金額の場合
アコムの最低返済金額の決定ルールを例に出すと、『30万円以下の借入』の場合、最終借入額の4.2%(1000円未満の端数は切り上げ)といったルールになっています。
このルールに基づくと、
5万円借りたときは50,000×4.2%=2,100円
になるので千円未満を切り上げて3,000円が最低返済額になります。
4万円借りたときは40,000×4.2%=1,680円なので千円未満を切り上げて2千円が最低返済金額です。
最低返済金額は借りる金額が少なければ2,000円まで下げる事は可能と言う事になります。
・他社も同じようなルール
多くのカードローン業者で最低返済金額は同じルールが適応されています。
つまり借りる金額が少なければ毎月返済する最低返済金額も少なくなるということです。
どのようなルールになっているか、使っているカードローン業者のルールを確認してみましょう。
・毎月の返済額が厳しい場合は相談する
最低返済金額2,000円にこだわる人は、毎月の返済を厳しく感じているのではないでしょうか。
そういった方は既存の利用しているカードに最低返済金額を減らせないか相談してみましょう。
うまくいけば、金利だけの返済で待ってくれる場合があります。
最低返済金額2000円は少ない金額を借りた場合は適応されます。
今借りている返済額を少なくしたいときは、カードローン会社に相談しましょう。